すっかり秋めいた気候になり、朝晩も冷え込むようになりました
秋陽気とともに東京湾のルアー青物は開幕し「相模湾はまだかな?」と思っていた矢先、試し釣りの募集があったので繰り出してきました
船宿
小田原早川港の隠徳丸さんにお世話になりました
この日は北東風が強めに吹く予報で、ルアーマグロの出港が難しいため…急きょルアー青物の募集となりました
ドテラジギング主体
この辺のルアー船でのジギングは、何度もご紹介しているようにドテラ流しが基本となります
↓↓↓先日ブログに書いたので、お時間のある方はこちらもどうぞ
予約時にジグのウエイトくらいは聞いておくと安心です
船宿のHPには“ジグ150g~”とありましたので、今回は120g~260gまで持ち込みました^^
スタート
まずは岸寄りの魚礁&かけ下がりポイントからはじめました
水深は50m船が流れていくと70mまで落ちていくポイントです
餌の反応が多くあり、期待されましたが…
このポイントは船中サバのみにて終了
数日前に他船がここで良型ワラサを連発していただけに、残念でした…
ポイント移動
一気に青物狙い定番ポイントの深場へ移動
多少沖に出たので、風も白波立ち強くなりました
水深は93mほど
2WaySpikyロング165gでスタートするも、着底までにラインが水深+30m以上も出されてしまうため変更
→2WaySpikyロング195g
→EJスピード230g
→イージーペブル210g
-とローテーションしますが、今ひとつ潮に馴染まず…
反応見つけて
2~3回ほど流し、船長が良さそうな反応の筋を見つけコレを狙うことに…
流れ方も若干変わったので、ジガロ200gをチョイスしました
潮馴染みもちょうど良く、縦も横も探りやすい塩梅が出せました
船長『底にニョロ※1反応出てきたよ』
※1.ニョロ=魚探のワラサ反応。画面にニョロニョロした線が映ることから由来
ーの、アナウンス後にヒット
サイズはサンパクサイズですが、120mも出したラインを回収するため水圧でそこそこファイトを楽しめます^^
■ヒットルアー■
アングラーズリパブリック パームス ジガロJR-200 200g H-04(ピンク) JR-200/H-04
ヒットパターン
同じような反応を見つけて、二本目もキャッチできました
★一投で三回誘う★
一回目の誘い(縦)
→着底までに水深+10m前後
→ラインスラックはハンドル8回転ほど
二回目の誘い(斜め)
→着底までに水深+20m前後
→ラインスラックはハンドル10回転ほど
三回目の誘い(横)
→着底までに水深+40m前後
→ラインスラックはハンドル20回転ほど
巻き上げる高さは船長の指示ダナ
→この時は下から5m~10m
計三回落とすと、次に落とし直すと”50m以上ラインが余計に出された状況”となり、ジグのコントロールが不能になってしまうので回収します
三回目はベベルジャークの斜め引きすることがキモです
※ベベルジャークに関してはまだ別の機会に解説しようと思います
この日は三回目の誘いで横引きし始めて、ハンドル5回転以内にヒットしました(2匹とも)
探索
最後は西のポイントに移動しようすを見るも、青物の気配は薄くバイトは得られず
帰りがけに浮き物でシイラキャスティングで遊んでもらい納竿となりました
タックル
ロッド:《天龍》ジグザムドラッグフォースJDF621S-3
リール:《シマノ》15ツインパワーSW8000HG
ライン:《XBRAID》スーパージグマンX8 3号300m
リーダー:《サンライン》トルネード船ハリス12号
この日は深場・強風・ジグ200g以上がメインだったので、PE3号タックル主体で釣りをしました
↓↓↓筆者タックル詳細ページ↓↓↓
まとめ
この日の釣果は…
・親分イナダ…2匹
・サバ…5匹
・シイラ…1匹
そこそこ魚に遊んでもらえました^^
相模湾でこのサイズ2本釣れると満足感も高いです
季節が進んで、新群れも入り、秋サワラも混じり出せばさらに盛り上がりそうですね
↓↓↓ルアー青物の過去記事はメニューバーのカテゴリーまたはこちらからどうぞ↓↓↓
コメント