【船コーナーに急げ】2022年のジギングシーズンはこのリーダー(船ハリス)を使います

【釣り×タックル】

このブログをご覧になっている方ならご存知の事と思いますが、筆者はオフショアジギングにおいてルアー釣り用に販売されているリーダーを使っておりません

今まで船ハリスを使ってジギングをしてきました

これまでの経験で…サワラカッターや大型キハダの丸呑み以外、ラインを切られたことはないです

いつも使っていた船ハリスが廃盤になったりで、良さそうな商品を探していたところ…

ありました

非常に使いやすく良い商品だったので、今回はその船ハリスをシェアしたいと思います^^

アウトドア&フィッシング ナチュラム



今まで使っていた船ハリス

それぞれ特徴があって使い分けていました

ちなみに昨年までメインで使っていた船ハリスは…

《サンライン》トルネード船ハリス
《呉羽化学工業》シーガー船ハリス

ーでした

トルネードは別バージョンで生まれ変わってしまい…価格が高くなってしまいました

シーガー船ハリスは太い号数が無いので、大物に対応できません

出来れば使い心地も統一したく、コスパの良い船ハリスが無いか探していました…

昨年の新製品

オープンプライス

《XBRAID》レッドオーシャンV6船ハリス

よつあみ社の新ブランドXBRAIDから発売されている船ハリスです

実は2021年の春に発売されていました

“扱い易さを追求した高強力フロロカーボン100%ハリス”

-ということで…
ラインナップされている号数も多く、この価格帯になかなか無い14号や16号があるのも魅力です^^



触ってみた感じ

【良いと感じたところ】

ふにゃふにゃで割れることはないです

・ソフトスプール
→キャスティングリーダーはキャストマンを愛用しているので、このソフトスプールの使い勝手の良さは気に入っていました
サイズは多少大きいですが、ストッパーが有り切れ端がバラけることがありません
とくにフロロは張りが強く、ハードスプールだとボックス内でバラけていたのは一度や二度ではないです(泣)

キャスティングリーダーより少し固いくらい

・ゴワつかない固さ
→フロロ船ハリスにありがちな、ゴワゴワした感じは少ないです
印象としてはシーガー船ハリスに近い感じです
トルネード船ハリスのゴワゴワ固く、フロロらしい張りの強さも好きですが…慣れないとトラブルが起きやすい点がネックでした

地味に便利な端糸留め

・結びやすさ
→ゴワゴワ感もなく、表面処理も良いので接続具との結束が非常に安定しています
今までトルネード船ハリスはけっこう神経使っていてやっていました(汗)

使ってみた感想

2022年1月釣果

実釣で2回ほど使いました

うち1回は年始の伊豆南西沖ジギングで使い、何本か魚も取れたので良い感触が得られました

ゴワゴワ感が少ないフロロハリスは伸びがあって、感度が落ちる傾向があるのですが…

意外にも伸びは少なく、感度も良好でした
※ちなみに筆者のリーダー長は6~8mと長めに取っています

2022年1月釣果

キメジ9kg7kgとカツオ2本釣りましたが、リーダーが変形するようなことはありませんでした

潮弛みの時にフックがリーダーに絡んで、傷ついた以外はトラブルはなかったです

アウトドア&フィッシング ナチュラム

まとめ

created by Rinker
エックスブレイド(X-Braid)
¥2,164 (2023/06/01 06:17:46時点 Amazon調べ-詳細)

ーということで、現状で

・デメリットが無く
・使い勝手が良く
・幅広いサイズ展開

ーで、使わない理由がないのでストックのハリスが無くなり次第、順次入れ替えていきます

ちなみにこの商品は船ハリスなので、釣具屋さんのルアーコーナーに置かれません

釣具屋でお求めの際は船コーナーを探してみてください^^

↓↓ジギングでのリーダーについての過去記事



コメント

タイトルとURLをコピーしました