腹筋同様に上半身の安定に深く関わってくる部位です
とくに”ファイト中のポンピング時”に重要性が増してきます
・強烈な魚の引きに対して上体を残す
・ロッドを立てたままでリールを巻く
ーというのが理想ですが…
脊柱起立筋〜背筋に力が無いと、上体が前方へ曲がってしまい、力が入らなくなってしまいます
これを行うには日々のトレーニングと神経系の発達が不可欠です
<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/241bcfba.b3ef185a.204798d1.6b53cef7/?link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJwaWN0IiwiY29sIjoxLCJjYXQiOiI0IiwiYmFuIjoiMzUwMzM3IiwiYW1wIjpmYWxzZX0%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/241bcfba.b3ef185a.204798d1.6b53cef7/?me_id=1&me_adv_id=350337&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>
前置き

鍛えずにスポーツする…?
筆者は“オフショアフィッシング=スポーツ”という観点で取り組んでいます
世の“釣りに筋トレ不要論”とは考え方が違うのでご容赦ください
野球、サッカー、テニス、バスケ、アメフト、ゴルフ…などなど
果たしてトレーニング不要で、どれだけ満足にプレイが出来るか?はご想像にお任せします
普段から身体を動かして、運動されている方はこの限りではありません
日本は運動不足大国なので“釣り×筋トレ”コラムは、運動が不足している前提でお話している点ご了承ください
理想のファイト
注意:私の理想はシマノインストラクターの福井健三郎氏、田代誠一郎氏のファイトスタイルを目標としております。
この動画を見ると分かりますが、お二人とも体幹が非常に強く、魚にのされている場面がありません。釣れている魚は凄まじく大きいのですが…。うーん、素晴らしいです。
トレーニングメニュー
筆者なりにオフショアフィッシングと筋トレを数年間続けている中で、有効なトレーニングをピックアップして行っています
デッドリフト
私が一番好きなトレーニング種目です
理由は…
・デッドリフト一種目で、鍛えられる部位が非常に多い
・ファイト時の上体の使い方に酷似している
・単純に楽しい(笑)
大物とファイトした時や、次の日に背中が筋肉痛になった人は多いのではないでしょうか
釣りで筋肉痛になるということは…日常生活では使いませんが、大物とのやり取りに非常によく使う筋肉だとお判りいただけると思います
ここを鍛えることができる種目が”デッドリフト”です
なおトレーニング時には腹圧のコントロールができないと、腰を痛めてしまうので高重量は注意しながらやりましょう
ウォーターバッグ18㍑ 15回×3セット
※バーベル時は60kg〜90kgで行っていました
ベントオーバーロウ
主に広背筋・上腕二頭筋・三角筋後部・僧帽筋・菱形筋などに刺激を与え、筋量・筋力を増加させるのに効果がある(Wikipediaより引用)
これは”上体を維持しながら重いものを引き寄せる動き”なので、船際の攻防に近いトレーニングです
ウォーターバッグ18㍑ 15回×3セット
ダンベルローイング
広背筋と僧帽筋が主なターゲットです
狙いはロッドを引き寄せるパワーアップ&安定性の向上です
広背筋や僧帽筋の方が、上腕の筋肉よりも大きい筋肉です。
なのでファイト時はなるべく大きな筋肉を使った方が疲れにくくなります
ダンベル7kg 20回×3セット
おすすめ器具
背中のトレーニングにも活躍しますが、下半身トレーニングにも使えるので何かと出番が多いです
使う時は入浴剤やハイターを入れて使うと、水の腐敗を抑えることができます^^
最近はマリンバッテリーを利用して、約50kgの重量で行っています
ジム環境でなくても、自宅でこの重量が扱えるので大満足です^^
まとめ
脊柱起立筋は背筋系のトレーニングは器具が無いと、メニューが限られてしまうので簡易的な筋トレグッズは揃えておきたいです
出来ることならばバーベルを使って、自身の体重〜1.5倍くらいでトレーニングしたいところですが…
なかなかコロナ禍においては環境が厳しいところです
自宅にウォーターバッグがあることで、基礎トレーニングが簡単にできるので助かりますよ^^
(海外系のプロテインに抵抗がある方には国産プロテインがオススメ)
その中でもココアが私のイチオシです^^
他の商品に比べて圧倒的な水溶けの良さで、用意してすぐに飲むことができます
コンビニで買うならヨーグルト風味とフルーツ風味はすっきりした飲み口で女性にもおすすめです


釣りと筋トレについてのコラムです
昨今のフィットネスブームの波に乗り、釣り業界にも筋トレを流行らせていきたいです
【毎日飲んでいるプロテイン】 |
コメント