ジグザムドラッグフォースJDF621S-4
全長 | 1.88m |
自重 | 224g |
対応ウエイト | Best130g、Max180g |
適合ライン(PE) | 2~4号 |
最大ドラグ | 8kg |
リールシート位置 | 495mm |
本体価格 | ¥50,000 |
組み合わせているロッドorリール
《メーカー》シマノ
《機種名》21ツインパワーSW8000HG
用途
■近海ジギング全般■
・カンパチジギング
・ヒラマサジギング
・キハダジギング
・カツオジギング
ロッド評価
項目 | 5段階評価 |
感度 | ★★★ |
軽さ | ★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
弾性 | 低弾性・中反発 |
総合 | ★★★★★ |
ルアー適合表
ルアー名 | ジグウエイト | アクション | 5段階評価 |
2WaySpikyロング | 195㌘ | 〇 | ★★★★ |
2WaySpikyセミロング | 175~200㌘ | 〇 | ★★★ |
ジガロ | 180~200㌘ | 〇 | ★★★ |
キングスラッシャー | 200㌘ | 〇 | ★★★★ |
イージーペブル | 210㌘ | ◎ | ★★★★ |
EJスピード | 230㌘ | ◎ | ★★★★ |
※各評価は筆者個人の感想ですので、参考値として目安にしてください
良い点・悪い点
○バーチカル・ドテラどちらもOK
○粘った先のリフト力
○拘りのリアグリップ長
❌表記スペックが嘘
❌目新しさは無い
❌見た目がシンプルで地味
※フィーリングは3番と同じです
ナゼこの商品に決めたか?
先に同シリーズ3番からの買い増し
御蔵島〜伊豆南沖海域での200g超のジグ、大型のカンパチ・ヒラマサに対応すべく4番を購入しました
使った感想
#3に比べて#4はパワー・トルクが向上
200gのジグを速い流れでもしっかり動かすことができます
最大ドラグ値も#3は6kg→#4は8kgとなり、ファイト中のトルク感も2kg増えるだけでかなり余裕をもったファイトが可能
今年の御蔵島釣行時の動画です
この時ヒットしていたのは18kgのキハダです
90m付近でヒットしましたが、2分も掛からずに海面まで寄せることができました
動画でも判ると思いますが、バットで粘りトルクのある復元力でキハダを浮かしている様子がわかります


【送料無料】テンリュウ(天龍) ジグザム ドラッグフォース JDF621S-4
-が、近海ジギングにおいてはオーバースペック感が強く、普段のフィールドでは出番が少ない点は否めないです(相模湾・東京湾)
4番はジグウエイト200g以上を用いて、大型のターゲットを狙う場面が主戦場と考えています