全長 | 1.83m |
自重 | 162㌘ |
対応ウエイト | 120~350㌘ |
適合ライン(PE) | 1.2~3.0 |
最大ドラグ | – |
リールシート位置 | 400mm |
本体価格 | ¥39,800 |
組み合わせているリール
《メーカー》シマノ
《機種名》シマノ:03オシアジガーNR2000
用途
・スロージギング用
キハダ、ビンチョウ狙い
ロッド評価
項目 | 5段階評価 |
感度 | ★★★★ |
軽さ | ★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
弾性 | 中弾性 |
総合 | ★★★★ |
ルアー適合表
ルアー名 | ジグウエイト | アクション | 5段階評価 |
2WaySpikyロング | 255㌘ | ◎ | ★★★★★ |
ソルティガSLジグSD | 260~330 | △ | ★★★ |
※各評価は筆者個人の感想ですので、参考値として目安にしてください
釣行回数がまだ1回でサンプルが少ないので、今後の釣行で追加していく予定です
良い点・悪い点
○カーボンフルソリッド
○価格が良心的
○コルクグリップがカッコいい
❌小口径ガイドは扱いが繊細
❌取り扱い販売店が少ない
❌ハイピッチアクションは苦手
国産24tカーボンのフルソリッドロッドでありながら、定価は4万円以下と現在各社からラインナップされているそれよりもリーズナブルです
■小口径多点ガイド方式■
・ブランク性能を発揮できる
・フルベンドでもラインがブランクに触れない
・軽くなるので、軽快感があり感度に優れる
■使用上の注意点■
・ライン絡みに気付かないとガイドを飛ばし易い
・横方向の力に弱いので、応力に対して並行に扱う必要がある
ナゼこの商品に決めたか?
・カーボンフルソリッド
・スロジギロッドなのに曲げられる
キハダやビンチョウなどのマグロ族を相手にする場面で、フルソリッドの恩恵が武器になります
使った感想
初おろしで運も重なり、キハダとのファイトが2回もできました(1匹はリーダー切れ)
ドラグ値5kgに設定したリールで、フルベンドさせておけば勝手に魚が浮いてきました
魚体が見えてからのマグロ回りも、時折ロッドエンドを腹に当てたまま身体を預けて休憩できるので細身のブランクとは思えないほどのトルクで船べりまで寄せることができました