インプレ

スポンサーリンク
【ルアーマグロ】

【実はドラググリスがキモ】人気のオーシャンマークスプールを考察&比較してみる

マグロキャスティングアングラーに人気のスタジオオーシャンマーク社製スプール。人気の理由やスペックを考察しました。興味のある方は参考にしてみてください
【ルアーマグロ】

【ただの軽量版ではない】中軸軽量設計のBKK“Raptor-X”を比較解説

すでに認知されたRapter-Z。元々BKKのラインナップにあった線径の細いRapter-Xが国内でも発売となりました。細部に違いが見られじっくりチェックしたいと思います。
【リールメンテナンス】

【何が違う?】シマノ夢屋パワードラグスプールを解説

シマノ社の夢屋パワーフッキングスプールの特徴を分解して考察しました。パーツ構成が違うので、ドラグの働き方が別モノだということが分かりました。購入の参考にしてみてください。
【釣り×タックル】

【釣師の履歴書】筆者のジギングフック遍歴(主観につき注意)

筆者オフショアジギングキャリアのフック遍歴です。ビギナー時代から現在に至るまでの、試行錯誤のプロセスなどが参考になれば幸いです
【釣り×タックル】

【ソルダムゴースト】ひしもSOMG604購入インプレ(対キハダ・ビンチョウ)インプレ動画追加

散々悩んだ結果、話題の“ひしも”ソルダムゴーストSOMG604を購入しました。ネット情報が少ないので、悩んでいる方は使用感や外観など参考にしてみてください。
【釣り×タックル】

【ジギング用に】新製品《シマノ》グラップラー8を巻いてみました※使用感追記

シマノから今秋発売されたグラップラー8に巻き替えてみました。既存のタナトル8とジグマンWX8との比較で、長短ありますが“買い”のPEラインです
【ルアーマグロ】

【コスパ最強!?】ロッド不足で悩むアングラーに朗報!クロマグロ用にSXTS-82XXX-KRを買ってみた

この記事ではAbuのクロマグロキャスティングロッドについて紹介しています。以前にご紹介したうちの一つです。試投のインプレや実際に10kg負荷を掛けた感想など、このロッドについて色々調べてみました。購入でお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
【釣り×タックル】

【現在最強トレブルフック】中国からフック界の黒船!BKK社Raptor-Z を使いこなそう!

2~3年ほど前から日本に進出し、徐々にユーザーを拡大しているBKK社のフック。まだ使ったことのない方も多いのではないでしょうか?2シーズンRaptor-Zをキハダ・カツオのキャスティングゲームで使ってみて、感じたことなどをまとめてみました。
【リールメンテナンス】

【メルカリ】でクロマグロ用に買った激安10ソルティガがトンデモなかった④完成編

いよいよ今回で激安ソルティガシリーズも最終章となりました。注文していたパーツも届き、組付けていきます。各部正常に動くようになり、リール本来の性能を取り戻すことができました。中古品を購入する際は十分にお気をつけて選ぶようにしてください。
【釣り×タックル】

【船宿御用達】レンタルリール最強のスフェロスSWがフルモデルチェンジで登場!

先日シマノから2021年秋冬オンラインフィッシングショーが公開されました。私の注目商品はもちろん21スフェロスSWです。14スフェロスSWは非常に頑強なリールで船宿さんのレンタルタックルに採用されるほど、実績がありました。満を持して最新フィーチャーを搭載し発表されました
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました