カツオジギング

スポンサーリンク
【釣り×テクニック】

【セオリー無視!?】フォール優勢のカツオジギングを“上げ重視+フロントフック”で攻略を詳細解説

先日のカツオ祭りですが、フォール優勢の中でフロントフック+上げアクションで攻略しました。検証を兼ねた釣行になり良い結果になりました
【ルアーマグロ】

【良型乱舞中】伊豆南沖カツオジギングゲームに行ってきましたin手石港

伊豆南沖で秋のカツオ祭り開催中。キャスティングでもジギングでも釣れ釣れでした。釣り方やタックルなど参考にしてみてください
【釣り×テクニック】

【マニア視点】伊豆南沖ジギングのジグ選択を解説します~状況毎の説明あり

今回の記事は前回の伊豆南沖釣行で、海況を分析して、どのようにジグを選択しているかについて解説しました。プチ遠征時のジグ選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【ルアーマグロ】

【多魚種キャッチ】ジギングで楽しむ夏の伊豆南沖“浮き待ち時間”も楽しめる!

2021年夏。伊豆南西に新群れ情報を入手し、回遊を期待し釣行へ。雰囲気なく浮き待ちでジギング主体となりましたが、多魚種に恵まれました。
【釣り×タックル】

【カツオジギング】もっと釣るためのシステム紹介・解説(相模湾カツオ編)

秋の戻りガツオ対策にジギングの仕掛けについておさらいします。我が師匠Supliies代表の椙尾氏は、他のアングラーよりもシステムへのこだわりが強く、それが釣果に繋がっています。達人のシステムを理解することで、釣果に繋がります
【釣り×テクニック】

【相模湾カツオ】カツオジギング2021年シーズン開幕!重要な船選び・この釣りの注意点など

この時期のルアーマンのカツオ狙いは船宿選びからが勝負です!釣り船のタイプ選択で釣りのし易さや展開が変わります。下調べと準備を行い、夏の相模湾を楽しみましょう!
【釣り×テクニック】

【相模湾カツオジギング】普通のジギングとちょっと違う。もっと釣るテクニック選

10年以上相模湾のカツオジギングで乗船していて思うことが『基本テクニックを知らないアングラーが多い』ことです。青物ジギングとカツオジギング(とくに相模湾内)は違う…が多いので、これを知っているか否かで大きく釣果が変わります。どうせ釣りに行くなら基本を押さえて、カツオを沢山釣った方が楽しいですよ!
【ルアー青物】

【相模湾カツオジギング】2020年開幕戦に行ってきました

前日のジギング竿頭が38匹と意気揚々と繰り出しましたが、そんなに甘くありませんでした…。当日の状況やヒットパターンなど、忘れないように書いておきます。ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました