サワラキャスティング

スポンサーリンク
【ルアーサワラ】

【傾向と対策】シビアと言われる中盤戦でサワラのキャッチ率を上げる“状況整理”と“ルアーセレクト”

開幕戦は良い雰囲気で始まりましたが、中盤以降は神出鬼没のサワラの本領発揮で苦戦している方も多いと思います。開幕時のエサが変わったことが難易度の要因になっています。状況を整理して、対策をすれば攻略に可能性が出てきます。
【ルアーサワラ】

【釣行レポート】2022年相模湾サワラ第二戦。翌日は大爆釣劇!!各地でサワラの気配漂う

2021年シーズン同様に第二戦のサワラ釣行は…。翌日は大爆釣になるとは…。東部と違い、西部はジギングタックルも必携となりますので参考にしてみてください。
【ルアーサワラ】

【釣行レポート】2022年相模湾サワラキャスティング開幕戦(シコイワシ大量入荷)

突如として湾内にシコイワシが大量に押し寄せ、サワラキャスティング開幕しました!とにかく各所エサが多く、見た目よりも苦戦した開幕戦となりました。釣行予定の方は参考にしてみてください。
【ルアーサワラ】

【サワラルアー戦国時代】老舗のスミスからサワラ向けミノーが初夏発売!!

昨今のサワラ人気に相まって、各メーカーが挙ってルアー展開をしています サワラはキャスティングで狙えるターゲットでゲーム性も非常に高く、ルアーカットの危険もあり…ルアーを適度に消耗してくれるので、メーカーと釣具屋にとっては救世主のような...
【ルアーサワラ】

【2021年シーズンはロングラン】相模湾サワラキャスティングに行ってきました。各地でサワラ好調!

3月下旬。爆釣情報が入り相模湾サワラキャスティングに繰り出しました。船宿は長井港の竜海丸さんにお世話になりました。前情報とうって変わって厳しい状況でしたが…ポイント移動後にサワラを発見。キーポイントは”状況を読む”ことでした。
【ルアーサワラ】

【2021年は大型が多い!】駿河湾サワラキャスティングゲーム行ってきました

3月中旬。好調続きの駿河湾へ。例年にも増してサワラに行けなかった今シーズン。気持ちのやり残しをそのままに来シーズンには行けない―ということで、足を延ばして駿河湾へ行くことに。2021年シーズンの駿河湾はかなり好調で、最大11kgもの大型もキャッチされ良型の多い状況が続いていました。今回の釣行は如何に…。
【ルアーサワラ】

【サワラ好きなら足で稼ぐ!】終盤までサワラの移動を追い続けるのもアリ!

2021年の相模湾サワラキャスティングも終盤に差し掛かってきました。こうなってくると盛り上がってくるのが駿河湾のサワラキャスティングです。水温や海域の違いで相模湾よりも開幕が遅い分、長く楽しむことができます。もちろん駿河湾の寒サワラも絶品です。相模湾でキャッチできなかったアングラーも駿河湾で挽回のチャンスありです!
【ルアーサワラ】

【まさに天国と地獄】2021年相模湾サワラゲーム第二戦に行ってきました

2月下旬。比較的釣果の安定していた小田原方面へ―。早川港の隠徳丸さんにお世話になりました。月初の釣行から天気に恵まれず、3週間ぶりのサワラ狙い。釣行の二日前にはキャスティング・ジギングで各船大漁となり、非常に期待の高い状況でした。サワラ初心者の友人を引き連れての釣行だったので、初心者でも釣れ易いジギングでの展開。はたして結果は…。
【ルアーサワラ】

【釣りたい人必見】サワラキャスティング釣果UPの秘訣はルアーの●●を意識するべし

人気ルアーの実績カラーを買いそろえたけど、思ったほど釣れない。そんな経験はないでしょうか?サワラは簡単なようで奥が深く、餌やルアーを観察して喰うか否かを決めています。重要な要素を知っておくだけで釣果アップが期待できます。
【ルアーサワラ】

【釣行レポート】2021年緒戦!相模湾サワラキャスティングはキャストと派手なカラーがキーポイント

2021年2月上旬。相模湾サワラキャスティング緒戦。船宿は長井港の竜海丸さんにお世話になりました。ポツポツと拾いながら7ヒット4キャッチ3バラしにて終了。ヒットルアーやキャスティング船に乗船時の注意点などー。今シーズンはサワラの餌となるシコイワシが潤沢なので、まだまだ期待できます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました