2022-04

スポンサーリンク
【リールメンテナンス】

【まだまだ現役】オシアジガーのベアリングを交換してリフレッシュさせる

中古で購入時にO/Hしていたオシアジガーですが、ケチってベアリング交換はしていませんでした。キハダジギングも好調なので、ベアリング交換ついでにオーバーホールして万全を期します。
【釣り×タックル】

【知っておきたい】釣りの要“PEライン”の消耗の傾向と対策を解説

購入時に一番気にして買う割に、その後は無頓着にされることが多いPEライン。管理不足でのラインブレイクする場面を数多く見てきました。今回はPEラインの消耗具合と対策について解説したいと思います
【ルアーマグロ】

【簡単!食べるだけ】キハダ釣りの後遺症“疲労と筋肉痛”の軽減方法

疲労と筋肉痛対策は不足がちな●●を食べるだけでOKです。理想は釣行当日〜3日後くらいまで毎日規定量を食べれば、驚くほど回復力を発揮することができます。運動は出来ないまでも食べるだけの簡単対処法をぜひ実践してみてください。
【ルアーマグロ】

【●●の記載が鍵】マグロジギングロッド選ぶ際に重要になる要素“リフト角”について

マグロジギングロッド選びで大切なことは“ロッドが立てられるか?”という点です。ロッドが立てられれば、乳酸を溜めないファイトが可能になります。今回はロッドの選び方を解説したいと思います。
【ルアーマグロ】

【御蔵島ジギング実績No.1】メタルジグ2WaySpikyのタイプ別“使い方 解説”

御蔵島ジギングで使用率No.1の呼び声高いtamaTV“2WaySpiky”シリーズ。どのタイプでも実績が高く、キハダ·ヒラマサ·カンパチが数多くキャッチされています。代表的な3タイプと独創的なカラーを解説します。
【釣り×タックル】

【流行は●●タイプ】オフショアキャスティングロッドの違いについて

キャスティングブームもあって、現在では多くのメーカーからオフショアキャスティングロッドがリリースされています。しかし、スペックが似たような表記で分かりにくい一面もあります。今回はジャンル別に特徴を解説します。
【ルアーマグロ】

【行く前に見て欲しい】大物天国“御蔵島プチ遠征”第5回:タックル(キャスティング)編【2022年版】

シリーズ第5回は御蔵島でのキャスティングゲームについて解説したいと思います。某有名プロの影響で御蔵島といえばキャスティングという方も多いかもしれません。乗合船という部分も含めて心構えや準備をしたいです
【釣り×テクニック】

【目安は●●㍍】オフショアキャスティングで“釣れる飛距離”知っていますか?スポ魂目線で解説

“釣れる秘訣は飛距離”や“飛距離が命”とよく聞きますが、具体的な飛距離や目安はあまり知られていないと思います。筆者の経験から具体的な飛距離について解説したいと思います
【釣り×タックル】

【実力差は歴然…】実釣にて現行品オシアジガーの凄さを思い知った話

ここ最近の釣行でキハダスロージギングのレクチャー中に、現行品に振れる機会がありました。店頭で商品としての差は実感していましたが、実釣では歴然とした差を感じ愕然としました。ちなみに筆者の愛機は03オシアジガーNRです。
【ルアーマグロ】

【乗船レポート】御蔵島キハダジギング好調!コロコロ変わるパターンへの対応が重要

御蔵島ルアー船の乗船レポートです。この日も朝からジギングでキハダが連続ヒット。釣れる人は連続ヒット。釣れない人はノーバイト…。ヒットパターンが日替わりランチ状態となっているので、準備や対応がキャッチ率アップに重要です
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました